»お問合せ   »応募     

初めてのタクシー・・・初めてタクシー乗務員に挑戦する方へ

   初めてタクシーの乗務員として働こうとする方に、二種免許取得から各種研修など 入社から実際に乗務するまでの流れをご説明致します。
宮園グループでは未経験の方でも安心して働けるよう、公的研修から社内研修など のシステムであなたをフォローしております。 まずはご営業所へ電話または応募フォームでお問合せ・応募を。

二種免許取得

   タクシー乗務員になるには「第二種運転免許」(二種免)取得が必須条件です。
普通自動車運転免許(一種免)取得後3年以上の方が、二種免取得資格があります。
ご自分で二種免を取得して入社する方法もありますが、宮園グループでは入社後 「養成」システムで二種免を取得していただきます。
グループ指定の公認自動車教習所(学校)へ入校していただきます。昔は運転免許 試験場で"技能検定"に合格する必要がありましたが、平成14年6月からは教習所 の"卒業検定"に合格すれば実地試験免除となりました。
その為最短9日間で取得できます。
教習費用は「費用貸借契約書」に基づき会社で立て替えますが、乗務員として「選任」され てから2年間勤務すればその費用全額の返済義務は免責となります。
但し、厚生労働省のキャリア・アップ助成金の対象に該当する方は、費用の返済義務はありません。

豆知識:養成
このページで説明するように、あなたがタクシー乗務員として働く為の資格・条件を 全て会社で費用を負担して取得してもらう場合を「養成」と言います。 それに対して既にタクシー乗務員を経験した方を「現任」と言います。
豆知識:選任
タクシー会社によっても違いますが、宮園グループでは、全ての研修を終え初めて 一人でタクシー営業を始めた日を選任日と定めています。

初任研修

   いよいよ二種免を取得しました。これから地理や運賃メーターの操作方法などについて、10日間の研修を受けます。
自動車教習所を含め研修期間中は給与(生活保障給)が保障され、また健康保険(協会健保)や厚生年金なども入社と同時に加入しますので 安心して取り組んで下さい。

東京タクシーセンター/3日間

   東京タクシーセンターで、関係法令などを学びます。
また東京都内の幹線道路や交差点名、主要施設の場所なども勉強し、三日間の最終 日には地理試験があります。
カーナビも装備されていますが、タクシードライバーとして最低限の都内の地理を身につ けます。
地理試験に合格して初めてセンターに登録され「運転者証」が公布されます。

豆知識
「乗務員証」と「運転者証」の違い…国土交通大臣が指定した首都圏などの指定地域で登録さ れ、公的機関が公布したのが「運転者証」、それ以外の地域で事業者が法令に基づいて作成したのが 「乗務員証」と呼ばれます。ちなみに法律では自動車を運転する人を「運転者」と称しています。

事故対策機構(NASVA)/1日

   運転に関する適性診断(初任診断)を受診します。自分の「性格」や「行動」の弱 点を明らかにして、今後の安全運転に役立てるための診断です。
選任後も運転免許更新時に「一般診断」、65歳以上3年毎の「適齢診断」、事故 を起こした場合の「特定診断」「特別診断」などを受診することになります。

東京無線研修センター/5日間

職業訓練校として認証を受けた「東京無線教育センター」で新任研修を行います。
お客様のおもてなしや運賃メーターの操作方法など、タクシードライバーとして必要な知識を模擬車両などを使いながら身につけます。
研 修 内 容
旅客接遇
安全輸送と交通事故防止
運賃メーター器及び乗車券の取り扱い
タクシー無線と配車
タクシー関係法令
模擬タクシーを使用しての実技訓練

添乗指導/2日間~

ここまでで、タクシー乗務員になる為の資格取得・公的研修を終えいつでも仕事を始める準備ができました。
しかし、まだあなたにも会社にも不安がいっぱいです。その不安解消の為、添乗指導を行います。 先輩の指導乗務員と一緒に実際の営業をします。
効率の良い営業方法や接客等いろいろなことを学び、同時にあなたの運転特性などを直に指導します。
判らないこと・不安なことなど指導乗務員に質問して心の準備を整えて下さい。
これでタクシー乗務員デビューです。無事故・無違反で頑張りましょう。

その後のフォロー

   一人で乗務するようになって初めて発見できる分からないこともあるでしょう。
先輩乗務員さんに質問すれば皆さん親切に教えてくれますが、宮園グループとして の質問の場も用意して不安を取り除くお手伝いをします。

フォローアップ研修

選任後1~2ヶ月以内に、諸規定・営業の基本などについて研修を行います。
その他各営業所で各々講習等を行っています。

            募集要項・待遇

応募・お問い合わせは電話または応募フォームで

現在転職を考えている・当グループの内容を詳しく知りたい方
 
【会社説明会随時開催/グループ全社・全職種対応】

各事業所へ直接応募の方
各事業所へ問合せの方
▲PageTop